虫歯治療
medical

なるべく削らず抜かない、
歯を残すための虫歯治療

cavity protection

虫歯は風邪などの病気と違って、自然に治ることはありません。そのため、治療をせず放置するとさらに進行し、歯を失ったり、全身の健康に影響が及んだりする可能性も出てきます。虫歯は、軽度なら費用や時間を抑えた治療ができますので放置せず、早期治療されることをお薦めいたします。大和高田市の歯科医院 やすえデンタルクリニックでは、ご自身の歯をできるだけ長く保てるよう最善を尽くし、痛みや不安の少ない診療をご提供します。

当院が行う虫歯治療

*
早期発見・低侵襲治療で
歯へのダメージを最小限に抑えます
大和高田市の歯医者 やすえデンタルクリニックでは、天然の歯をできるだけ長く残すためにできる限り歯を削らない・抜かないことを大切にしています。どうしても削る必要がある場合も、精密な検査・診断のもと、過剰な切削を防ぐことに役立つ拡大鏡や、痛みを抑える電動麻酔注射器などの機器を駆使して、歯への侵襲を最小限に抑えた「MI(Minimal Intervention=最小限の侵襲)治療」を心がけ、治療後も予防・ケア・メインテナンスでお口の健康をサポートします。

虫歯の進行について

*
虫歯ができる原因とは
虫歯は、口の中の“ミュータンス”という細菌が、食べかすや糖分から“酸”を作り、歯を溶かして穴を開けることで始まります。その後、細菌の塊(バイオフィルム)が繁殖することで、虫歯はさらに広がります。
虫歯のなりやすさは個人差があり、歯質の弱さや口腔内細菌のアンバランス、石灰化の働きを持つ唾液量の不足、汚れが溜まりやすい不正歯列などが大きな要因となります。 唾液検査によってご自身の虫歯リスクを把握することで、より適切な治療・予防を行うことができます。
  • 歯質
    歯の再石灰化を促すフッ化物の使用や、溶けた歯質を元に戻す力がある唾液の分泌量を増やすことで歯質強化を図りましょう。
  • 糖分
    飲食後の口腔内環境は酸性に傾き、虫歯ができやすくなります。不規則な間食や砂糖の多いおやつは避けるようにしましょう。
  • 細菌
    毎日のブラッシングや定期的な歯科医院でのクリーニングを受けて、細菌の塊である歯垢(プラーク)を取り除きましょう。

横にスワイプしてご覧ください

虫歯はこうして進行します

  • *
    CO(最初期)
    歯の表面が溶けて虫歯になりかけの状態です。
    適切な歯磨きやフッ素塗布で自然治癒することも。
  • *
    C1(初期)
    歯の表面のエナメル質に小さな穴があきます。
    虫歯を削り詰め物をする治療が必要です。
  • *
    C2(中期)
    虫歯が神経に近くなり、冷たいものがしみます。
    治療に麻酔や歯の神経保護の薬が必要な場合も。
  • *
    C3(後期)
    熱いものがしみて、ズキズキ痛みます。
    複数回通院して神経を処理し、薬を埋め込みます。
  • * 残念ながら抜歯に・・・
    C4(末期)
    神経が死んでしまい、痛みを感じなくなります。
    抜歯後、失った歯の機能を補う治療へ移行します。
痛みがなくなったからと
放置するのは危険!
虫歯の進行が末期になると神経が死んで痛みを感じなくなります。痛みがなくなった後も虫歯は進行し続け、神経(歯の根)の先に細菌や膿が溜まっていくと、抜歯治療が必要になります。痛みがなくなった=虫歯が治ったと勘違いせず、少しでも痛みを感じることがあれば早めに大和高田市の歯科医院 やすえデンタルクリニックまでお越しください。

歯を残すための
精密根管治療

*
神経にまで進行した重度虫歯でも
ご自分の歯を残せるように
歯の根にある神経や血管が入っている「根管(こんかん)」にまで細菌が侵入し、根の先端にまで感染が及んだ場合、汚染された歯髄(神経)を取り除いて根管を洗浄・殺菌する必要があります。
大和高田市の歯科医院 やすえデンタルクリニックでは、歯科用顕微鏡(マイクロスコープ)を使用し、なるべく歯髄を残す保存的な、精密な歯の根の治療「根管治療」を行います。
join our team

採用情報