こんにちは!
やすえデンタルクリニックのブログにお越しいただきありがとうございます✨
歯科医院では、日々の診療のなかで実に多くの器具を使います。一つひとつに明確な役割があり、用途を正しく理解していることが、スムーズで安全な診療に直結します。
今回はその中でも特に似た形が多くてややこしい「バー」について、種類の再確認を行いました。

当院で扱っているバーは、形状・太さ・用途の違いによって数十種類にわたります。歯を削る場所や目的によって使い分けが求められるため、スタッフ全員が特徴を把握しておくことが大切です。
また、普段治療の準備やアシストを行うアシスタントだけでなく、受付、クリーンスタッフ、そして実習に来てくれている学生さんまで、職種を問わず新人スタッフを中心に確認を行いました。
それぞれの立場で器具の理解が深まることで、診療の流れがより円滑になり、患者さまへの安心にもつながります。
今後も院内での学びの時間を大切にしながら、チーム全体で知識と技術のレベルアップを目指していきます。





