こんにちは😃
やすえデンタルクリニックのブログにお越しいただき、ありがとうございます💗
先日、歯科用機器専門メーカーのシロナの方にお越しいただき、CERECというシステムの院内セミナーをしていただきました!
2017.07.01
こんにちは😃
やすえデンタルクリニックのブログにお越しいただき、ありがとうございます💗
先日、歯科用機器専門メーカーのシロナの方にお越しいただき、CERECというシステムの院内セミナーをしていただきました!
2017.06.20
YASUE DENTAL CLINICのblogにお越しいただきありがとうございます。
先日、品川で行われました藤本研修会に参加してきました。
この一年は『噛み合わせ』について学ぶことを目標にしております。
一年間のコースですが、今回も実習にて顎の動きを測定し、補綴(被せもの)にどのような影響を及ぼすかを学びました。
実際に参加されている先生が被験者になり、実習を行いました。
一見問題なく見える人もかなりの顎のずれや顎関節症の予備軍の方など問題が表面化してない人が多くいることがわかりました。
もちろん、そのすべてが治療が必要な訳ではなく、それを知った上でどのようにアプローチするかが問題となります。
いい環境で、多くの先生方と充実した時間を過ごすことができました。
次回は7/1.2になります。
7/1土曜日は副院長のみとなりますので、よろしくお願いします。
2017.06.12
2017.06.08
こんにちは☺︎
やすえデンタルクリニックのブログにお越しいただき、ありがとうございます♪
梅雨入りしましたね☔︎
今月のディスプレイは
“雲としずくのガーランド”です☁︎
車寄せに屋根がありますので同乗者の方は濡れずに来院していただけますが、運転手の方は濡れてみえる方もいらっしゃいます。
受付にてタオルをご用意しておりますので、ぜひお使いください♡
また入り口付近のタイルはすべりやすくなっていますので、来院の際はお気をつけ下さいね☺︎
2017.06.05
こんにちは😊🌟
やすえデンタルクリニックのブログにお越し頂きありがとうございます^^
今回はケア用品のデンタルフロスについてお話します♪♪
まずみなさんはフロスを使用されていますか?
海外ではフロスは一般的で、歯が生えたての赤ちゃんの頃から使用しています。
フロスの種類も豊富で、クランベリーやラズベリーなどいろいろな味のついたフロスなども販売されています!
2017.05.29
こんにちは☺︎
やすえデンタルクリニッククリニックのブログににお越しいただきありがとうございございます🌹
さて、タイトルの“歯と口の健康習慣”というのをご存知でしょうか?
厚生労働省、文部科学省、日本歯科医師会が1958年(昭和33年)から実施している週間です。
2017.05.22
YASUE DENTAL CLINICのblogにお越しいただきありがとうございます。
先週末、お休みをいただき横浜の勉強会にいって参りました。この一年は『噛み合わせ』についてしっかり学びたいと思います。
毎年目標をもって研修に取り組み、医院の成長に繋げたいと思っています。
2017.05.15
こんにちは!
やすえデンタルクリニックのブログへ
お越しいただきありがとうございます😊♪
今日は”シーラント”という
お子さんの生えたての歯が虫歯にならないようにする予防のお話をします。
生えたての歯は溝が深く、虫歯菌が入り込やすい上に、溝が狭くて形が複雑で
歯ブラシの毛先が溝の奥まで届きにくいため
虫歯になりやすいのです。
お子様が虫歯になってしまう前に
歯を削らず特殊な処理をしてプラスチックで溝を埋める方法
それがシーラントです。
2017.05.10
こんにちは!!
やすえデンタルクリニックのblogにお越しいただきありがとうございます。
最近『歯を白くしたい』
という方が多くなってきたように思います。
白く健康な歯は若々しいイメージですし、笑顔もきれいに見えますよね。
歯を白くするにはホワイトニング等色々な方法があります!
今回はその中でも歯みがき粉にフォーカスを当ててご紹介しようと思います!!
2017.05.01
こんにちは。
やすえデンタルクリニックのブログにお越しいただきありがとうございます😊
今日から5月!!!
GWですね♩
さて、本日5月1日、日本歯科新聞社から発売されました、“アポロニア21”という歯科医院経営の情報誌にやすえデンタルクリニックが掲載されています!!
新着記事
月刊アーカイブ