こんにちは。やすえデンタルクリニックのブログにお越しいただきありがとうございます。
今年から当院は浮孔西小学校の校医になっております。
先日、浮孔西小学校へ歯科検診に伺いました🦷
虫歯のある子供が昔に比べて減ってきている、とは言われていますが、まだまだ虫歯のあるお子さんもいらっしゃいます。
虫歯の全くない子、虫歯がたくさんある子の違いは、やはり生活習慣の違いです。
おやつを食べていてもちゃんと時間を決めて歯を磨いていれば簡単に虫歯にはなりません。
ダラダラと食べ、ダラダラとジュースを飲むのが虫歯になりやすいお口を作ります。
小学生の高学年でも、自分でそれを管理するのは難しいため、やはりお家の方の協力が必要です。
小さい頃からの習慣付けも大切です。
子供の歯は生え変わりますが、習慣はなかなか変えられないので、乳歯のうちから、虫歯になりにくい環境を作るのが親の役目です!!
歯科検診で虫歯があると言われたお子さんは早めに歯科医院へ行きましょう!