こんにちは。
いつもやすえデンタルクリニックのブログにお越し頂きありがとうございます。
今日は歯ぎしりについてお話しします。
こんにちは!
やすえデンタルクリニックにお越しいただきありがとうございます。
当院では初めてご来院いただいた患者様に、治療するお部屋にご案内する前に
初診カウンセリングというカウンセリングのお時間を取っています。
以前からそのような取り組みは行なっていたのですが、先日ブログにてご紹介した
TC(トリートメントコーディネーター)の勉強会の内容を活かして、新たに患者さんのお話をしっかり聞く時間を取らせていただいております。
YASUE DENTAL CLINICのblogにお越しいただきありがとうございます。
当医院の新しい取組みとして、院内ラボを始めました。
院内ラボとは医院内で患者さんに提供する技工物(被せ物等)を作成するということです!
当医院には歯科技工士がいますので、頑張っています!!
そして、その為に新しい設備を増やしました。以前もblogで少しお話ししていますが、奈良県初となるデンツプライシロナ社のセレックシステムの最新型を導入しました。
こんにちは!やすえデンタルクリニックのブログにお越しいただきありがとうございます😊
皆さんはCAD/CAM (computer-aided design/computer-aided manufacturing)をご存知ですか?
CADとはコンピューターによる設計支援、CAMはコンピューターによる製造支援
という意味で、計測装置、設計装置、加工装置の3つから構成されています。
YASUE DENTAL CLINICのblogにお越しいただきありがとうございます😊
奈良県も緊急事態宣言がでました。コロナの猛威に不安を感じながら生活を強いられる状況が続きます。
お体には注意してお過ごし下さい。
当医院では基本的に診療を行なっております。
事前に熱発などの症状の有無、患者さんの手指消毒、待合室、診察室の換気を行いながら診療を行なっております。
当然ながら、スタンダードプリコーションに基く、滅菌、感染予防は行なっております。
ただ、不要不急以外の処置に関しては、患者さんとご相談の上、対応を決めさせてもらっていただいております。
何かご不安なことなどあれば、質問いただければと思います。 (さらに…)
こんにちは😊
やすえデンタルクリニックのブログにお越しいただきありがとうございます💓
今日はお口のケアについてです。
ケアには毎日自分で行う“セルフケア”と歯科で受ける“プロケア”があります。
2020.03.02
発熱や咳・息切れがあり、
14日以内に新型コロナウイルス感染症の
流行地域から帰国したか、
または新型コロナウイルス感染症の
患者さんと濃厚な接触があった方は、
必ず事前に最寄りの保健所あるいは
医療機関に電話で相談し、
指示を受けていただきますよう、
よろしくお願いいたします。
また、37.5度以上の発熱がなくても
体調不良などの風邪症状がある場合は、
来院を控えていただきますよう、
よろしくお願い致します。
新着記事
月刊アーカイブ